39
[ 設定 ] メニュー
音声 : 内部スピーカの音量を調節できます。また、プロジェクタの起動時にチャイ
ムを鳴らすことができます。=プロジェクタのキーパッドおよびリモート=コントロー
ルから調節できます。=
信号源 : [ 起動デフォルト信号源 ] このオプションは、起動中にアクティブなビデ
オに対してどの信号源かをプロジェクタが判断するオプションです。=
[ 信号源自動
選択 ]
機能をオンにすると、プロジェクタが選択した起動デフォルト信号源を初め
にチェックしてアクティブな信号源を自動的に検出します。=オプションは、コン
ピュータ、プログレッシブ asa、または eaqs 信号源では x コンピュータ Nz、ビデ
オ信号源では x ビデオ Nz(pJ ビデオ接続)および x ビデオ Oz(コンポジットビデオ接
続)です。=この機能がオフの場合は、プロジェクタは x 起動デフォルト信号源 z で選
択されている信号源をデフォルトとして使用します。=ほかの信号源を表示するには、
リモートコントロールまたはキーパッドで
Computer(コンピュータ)またはVideo
(ビデオ)ボタンを選択する必要があります。
システム設定 > リア設置 W=透明なスクリーンの後ろから投影できるようにイメー
ジを逆にします。=
天井吊り W=天井吊りでプロジェクタを設置した場合に正しくイ
メージを投影できるようにイメージの上下を逆にします。=
ローパワー W=オンとオフ
を切り替えます。=オンにするとランプのライト出力を下げます。=これは、ファンの回
転速度も下げるため、プロジェクタの音が静かになります。=
メッセージ表示 W=画面
の左下隅にインフォメーション=メッセージを表示します(「検索中」や「消音」な
ど)。=
スクリーン セーバーのオフ W=コンピュータでスクリーン=セーバーを使用し
ないように強制します。=
節電 W=OM 分間信号が検出されない場合に=ランプを自動的に
オフにします。=さらに NM 分間信号が検出されない状態が続くと、プロジェクタの電
源が切れます。=プロジェクタの電源が切れる前にアクティブな信号を受信すると、イ
メージが再度表示されます。=その後 NM 分間信号が検出されない状態が続くと、プロ
ジェクタの電源が切れ、オフになります。= プロジェクタの電源が切れる前にアクティ
ブな信号を受信すると、イメージが再度表示されます。=節電機能が使用可能になって
いる場合は、スクリーン=セーバーは使用不可になります。=
スクリーンセーバーは、
事前に指定された分数が経った後も信号が検出されなかった場合は、黒を使って空白
の画面が自動的に表示されます。=アクティブなソースが検出されるか、リモート=コン
トロールかキーパッドのボタンを押すとイメージが再度表示されます。=
[ 設定 ] メニュー
音声
起動デフ
ォ
起動デフォルト信号源
入力
[ システム設定 ] メニュー
スクリーン セーバー